我慢強くて真面目、力強さが感じられる蠍座の新月
蠍座♏の新月🌑、ナクシャトラはアヌラーダ―です。
シンボルは蓮の花、世俗の中にありながら、それに染まらず清く正しく生きるということを象徴するナクシャトラです。
この新月は蠍座♏ですが、蠍座は月が減衰するサインです。
水のサインであり、支配星は土星、ちょっと遠慮がちで、自己犠牲の精神が強くて、我慢してしまいそうな、でも、真面目にコツコツ積み上げていくような力強さもある新月ですね。
新月から観て2室になる射手座♐にダブルトランジット、生来的吉星である金星がありますが、ラーフケートゥ軸になるという…。
新月から観て12室になる天秤座♎には火星&水星で、行動力&批判精神が高まりそう。
この時期逆行惑星がないというのはいいですね、年末にかけて加速度つけて突き抜けていけそうな予感。
今年の目標は?どのぐらい実現しましたか?
年末にかけては巻き返しのチャンスかも!?
水星は12月6日に蠍座♏へ移動します。
今年最後の新月である12月26日の新月はラーフケートゥ軸に重なり日食になります、射手座♐ですね。
スッキリした気持ちで年の瀬を迎えられるよう、気持ちを引き締めて今年の懸念事項は今年の内に解決・解消していきましょう!
※1「パンチャンガカレンダー手帳2020年版」完成しています。
※2パンチャンガカレンダー手帳読み方の講座を、12月12日(木)夕方、12月15日(日)10時~行います。
興味ございましたら、下記アドレスまでお問い合わせしてください。
jyotish@mbe.nifty.com
下記ヨガジャーナルオンラインにて「吉野まゆ インド占星術」新月・満月に更新中です。
ヨガジャーナルオンライン
« サイデリアル惑星移動表2020年版更新しました! | Main | 水星高揚力について »
「トランジット」カテゴリの記事
- 情報が錯綜しそうな双子座の新月、部分日食(2020.06.21)
- コロナからの復興、力強い歩み蠍座の満月(2020.06.06)
- コロナ後の世界、新たな価値感へ変容していくかの牡牛座の新月(2020.05.23)
- 高い理想を掲げ、未来への希望を持って進んでいきたい天秤座の満月(2020.05.07)
- 新たなエネルギーが動き出す予感、牡羊座の新月(2020.04.23)
Comments